toggle navigation
院長あいさつ
メニュー料金
施術の流れ
アクセス
患者様の声
Blog
English
オンライン相談
月・火・水・木・金:10時~20時/土・日・祝:10時~18時/休診日:不定休
月・火・水・木・金:10時~20時
土・日・祝:10時~18時
休診日:不定休
院長あいさつ
メニュー料金
施術の流れ
アクセス
患者様の声
Blog
English
オンライン相談
2020.09.10
鍼灸
ニキビでお悩みの中学生、高校生のお子さん、治し方と ならない習慣
中学生、高校生は、ニキビでお悩みの方が多いです。私の1人目の子どもは、中学の時、ニキビがひどくて、悩みました。 ましになったと思ったらまた、出来て気になって、いろいろな洗顔を試したり、皮膚科に行ったり……
2020.06.27
鍼灸
鍼灸 経絡治療の中に、子午治療というものがあります
鍼灸には、いくつも、治療法があります。 今日は、子午治療についてお話します。 子午治療とは 子午治療はしごちりょうと読みます。経絡は、12本ありますが、子午関係にある経絡に針、お灸……
2020.06.26
鍼灸
鍼の歴史 はじまり
鍼灸は、治療法です。 医療類似行為という分類です。 2000年以上前中国で始まりました。日本には、6世紀ごろに朝鮮半島から伝わりました。 鍼灸医学は、昔から、人々の中にあったのです。 &nb……
2020.06.21
鍼灸
こんな事にも鍼灸が効果があるのかと驚かれる症状
開業していろいろな方を診させていただきました。 WHO世界保健機構が認めた適応症です。 運動器系疾患関節炎、リウマチ、頚肩腕症候群、五十肩、腱鞘炎、腰痛、……
2020.06.19
鍼灸
ドーゼオーバー 鍼をして、だるくなる人必見
鍼治療を受けたあと、だるくなることありませんか? 私たちは、それをドーゼオーバーと考えます。 ドーゼオーバーとは、刺激量過多と言って、適量な刺激を超えた刺激を受けた場合、だるい、……
2020.06.18
鍼灸
小さなお子さんがいらっしゃるお母さんは、お子さんを連れてきていただいても大丈夫です
当院には、小さなお子さんのお母さんがたくさん来られます。 お子さんと一緒に来られて、お子さんは、待ってもらって治療しています。 治療中、お子さんがじっとしていないか、心配されますが、だいたい……
2020.06.16
養生法
眠りをよくする方法 寝苦しい夜を快適に
これからの季節は、寝苦しい夜がやってきます。クーラーは仕方ないですが、クーラーで冷えてしまっても、よい睡眠がとれません。 簡単にできる快眠方法をお伝えします。 簡単にできる快眠法 ……
2020.06.15
養生法
梅雨には、胃腸のケアが大切
兵庫県加古川市は今朝は、やっと気持ちよく晴れました。 梅雨に入り、雨が続きました。 最近の患者さんは、胃腸が疲れている方が多いように思います。 むちゃくちゃ不調でもないけど、すっき……
2020.06.08
鍼灸
マスクを忘れた方には、お渡ししています。
とてもきれいな青空の加古川です。新型コロナの感染者数が、ここ数日 0の日が続いています。街も出かける人が増えています。学校も始まり、日常が戻ってきたのかとうれしくなりますね。 しかし、新型コロナウイル……
2020.06.07
鍼灸
5月にご来院された方の症状多いのは不妊症です。
先月、5月にご来院いただきました患者様の症状をご紹介します。 不妊症腰痛頭痛更年期障害肩こり、首コリ小児はり冷え症改善花粉症耳鳴りめまいなどの症状の方が多いです。 他の症状も気になる方は、ご……
3 / 10
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
カテゴリ
鍼灸
小児針
美容針
不妊鍼灸
マタニティー鍼灸
つれづれ
養生法
中学生
English
月別アーカイブ
2023年3月
2023年1月
2022年12月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
▲