toggle navigation
院長あいさつ
メニュー料金
施術の流れ
アクセス
患者様の声
Blog
English
オンライン相談
月・火・水・木・金:10時~20時/土・日・祝:10時~18時/休診日:不定休
月・火・水・木・金:10時~20時
土・日・祝:10時~18時
休診日:不定休
院長あいさつ
メニュー料金
施術の流れ
アクセス
患者様の声
Blog
English
オンライン相談
2021.01.24
小児針
小児はりについて
小児はりについて当院に来られる患者さんは、大人の方ばかりではありません。 小児はりといわれる方法があるのをご存じですか? 小児はりの対象は、0歳~おおむね小学生です。お灸は、ほぼ使いません。……
2020.06.24
小児針
小学生のお子さんが、喜んで来てくれる鍼灸院です
幼稚園、小学生の子供さんに針なんて、かわいそうと思われますか?鍼灸治療には、小児はりという昔からの手法があります。 使う針は、刺す鍼ではなく、なでたり、あてたり、こすったりする鍼  ……
2020.06.12
小児針
発達障害かもと悩む時間が無駄です。
2回発達障害について書いてきましたが、今回で、この話は終わりにします。 また、書きたくなったら、書きます。 今日は、発達障害か、悩んでいるお母さん、お父さんに言いたい 専門家に頼っ……
2020.06.11
小児針
発達障害の対応として怒るのは逆効果
発達障害に限らずですが、怒って躾けるのは、よくないです。 子どもは、怒られている間、嵐が去るのを待つようです。そんな状態で、相手の話が冷静に聞けるでしょうか? 私が子供に心掛けて……
2020.06.10
小児針
発達障害かも、病院へ行こうか迷っている保護者の方へ
私の息子は発達障害です。 そして、その事で、今まですごく苦しい思いもしてきたり、困って泣いたことも、数しれません。 今は、親子ともに、落ち着いて、受け入れて、工夫して、楽しく暮らしています。……
2020.06.09
小児針
自宅でもできるスキンシップの効果
自宅でもできるスキンシップの効果 私が考える鍼灸治療とは、針を刺すことが鍼治療ではなく、皮膚刺激、ツボ刺激による体質改善と考えています。 鍼治療で針を刺す必要があるのか、これは、イエスであり……
2020.06.01
小児針
不登校の症状に鍼灸
今日から、6月。朝から街では、制服の高校生、体操服の中学生、ランドセル姿の小学生の姿。日常が戻りつつあると安堵しています。しかしながら、少し気になることもあります。 それは、不登校のお子さんの心中です……
2020.05.26
小児針
小学1年生の新生活について
緊急事態宣言が解除になり、街が動き出しました。人も街に出て、テレビのその様子が映されるのを見ると、まるで、啓蟄のようだと思いました。 啓蟄(けいちつ)とは、3月5日ごろから、春分にかけて、……
2020.05.08
小児針
子どもが針を怖がりませんか?小児はりは刺さない針です
小児はりをご存じですか?当院では、ご紹介でご来院いただく以外にもホームページをご覧になってお越しいただいています。 小児はりは聞いたことがあって、興味がありました。昔、私(親)が子どものころ、夜泣きで……
2020.05.07
小児針
子どもがコロナウィルスが怖くて眠れないケース
昨日までは、お子さんが、生活のリズムが乱れてしまうそんなケースについて書きました。 心配なケースとして、お伝えしたいことを書きます。 もし、お子さんが新型コロナが怖くて 異常なほど……
1 / 3
1
2
3
»
カテゴリ
鍼灸
小児針
美容針
不妊鍼灸
マタニティー鍼灸
つれづれ
養生法
中学生
English
月別アーカイブ
2023年3月
2023年1月
2022年12月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
▲