毎月開催しているオンライン子育てサロンを開催しました。
今回、参加者はお2人でした。
おひとりは初めて参加の方でした。
簡単に自己紹介を終えたあと、私がアドラー心理学について
20分ほどで説明しました。
20分ですべてを話せるはずはないのですが、大枠は分かっていただけたかと思います。
その後、自由に普段困っている事などを出してもらいながら、
こういう考え方もあります。
こういうやり方ももあるよ、と言う提案をしました。
さらに子供に教えすぎることの弊害についても提案してみました。
教えすぎてしまうことで子供が自分で考える機会をうばってしまっている可能性もあるのでは?
おふたりともそれは気をつけないといけませんねと言っていただきました。
感想をいただきましたので、紹介します。
☆
私の場合は、アドラー心理学は日頃から意識していないとなかなか実践できない ので
いこいサロンでは復習できたり、改めて意識をする良い機会です。 毎回とても有り難いです。
教え過ぎについての話を聞いたときは、はっとしました。 ついつい教えないと、と考えてましたが、確かに子供自身で経験をして学んでいくこともあるので、
子供の成長を見守るようにしたいと思いました。
☆
育児について、ネットや本で調べることが多いのですが
お話して学ぶのはやはりいいものですね。
社会で生きていく上で、周りを信頼して自分も大切にしていく心を育てていきたいと思いま した!
次回は8月22日(金)21:00~22:30
9月4日(木)12:00~13:30
参加費 1,000円
気になった方はご連絡ください。