月・火・水・木・金:10時~20時/土・日・祝:10時~18時/休診日:不定休
月・火・水・木・金:10時~20時
土・日・祝:10時~18時
休診日:不定休
2020.06.12小児針

発達障害かもと悩む時間が無駄です。

2回発達障害について書いてきましたが、
今回で、この話は終わりにします。

 

また、書きたくなったら、書きます。

 

今日は、発達障害か、悩んでいるお母さん、お父さんに言いたい

 

専門家に頼ってください。

専門家といってもいろいろです。

 

発達障害かもと悩んでいるとしたら、
子育てに困っているんでしょう。

優等生で、なんでもできて、親のいうことを聞いて、
親のいう前に、やることもして、お手伝いもして、
勉強もできて、

それを望んでいますか?

 

私は、子どもがその子らしく生きていくことを望みます。

 

親の希望を超えた人生を生きてほしいです。

 

今まで全く誰にも相談したことがなければ、

市役所の保健センターや、子育ての相談できるところがあるので、
そこに電話してください。

 

他にも、あります

 

県の発達相談のセンター

病院

小児科、精神科、児童精神科など、発達障害を診れるところは限られています
小児科の中でも、発達障害を診れる先生は少ないです。事前に調べてから行きましょう。

大学の研究室の相談

有料の場合がほとんどですが、民間のカウンセリングより通いやすいお値段で、カウンセリングを受けてくれます。
親だけ、または、親子のカウンセリングもあります。

特別支援学校の先生

特別支援学校には、コーディネーターをされている先生がいて、その相談範囲は、そこに通っている生徒に限らず、
広く地域の相談を受けています。まずは、電話してみましょう。

 

息子の場合、病院の新規予約は、半年待ちでした。
まずは、予約して、様子を見るのもいいと思います。

 

そして、診断が出ても、学校や、周りに言わないこともできます。

 

専門家の方は、客観的に診てくれますし、
たくさんのケースをご存じです。

 

アドバイスをいただくことは、重要です。
自分だけで抱え込まないでください。

 

悩んでいる時間を楽しい育児に変えてください。

 

 

発達ADHD