月・火・水・木・金:10時~20時/土・日・祝:10時~18時/休診日:不定休
月・火・水・木・金:10時~20時
土・日・祝:10時~18時
休診日:不定休
2024.10.11

【東洋医学の世界】肝の働き

前回に続いて今日は肝についてお話します。

 

肝の働き

 

東洋医学でいう肝は肝臓と関連はしますが、それ以上に機能と考えてください。臓器ではなく、働きです。

 

肝は、気を動かす働きがあり、また血も司ります。ですから、肝が弱ると、生理痛などの女性疾患になる可能性があります。

 

肝が弱ると現れる症状

生理痛など女性疾患、目の病気、頭痛、花粉症、肩コリ、ぎっくり腰、

また肝は決断にも影響を起こし、優柔不断になったりします。

肝が据わった人というのは、よく言ったものです。

肝が弱りやすい原因としては、ストレスが多いです。

 

 

 

肝を弱める原因

 

几帳面で頑張り屋さんも肝を傷めやすいです。

睡眠の傾向としては、夜中に目が覚めるとか眠りが浅いなどを訴える方が多いです。

 

 

 

当院では体質に合わせて、その方の自然治癒力が働くように施術しています。

お困りの事がございましたらご相談ください。

 

院内の写真

 

お待ちしております。

 

お問合せ

 

ネット予約